神戸岡本で4月にオープンするカフェ「コージーカフェ」にてセルフペイント体験イベント開催しました。
今回はコージーカフェさんのご希望もありプラスターボードの上、ビス穴のパテのみの下地処理でラフなペイントとしています。
今まではクロスの上に塗ることが多かったので、染み込みの違いは感じました。糀のチカラを感じるオレンジとイエローにセルフペイントしています。
目次
ペイントのための道具の紹介
先週土曜日にセルフペイントワークショップを開催してきました。
今回はたくさんのお申し込みがあり、お子さんもたくさん来られていましたので、ワイワイ盛り上がっておりました。その様子を少し紹介したいと思います。
まずはバケツとローラー、はけなどの準備。
塗料の説明と缶のあけ方などの説明をしてもらいました。
今回はFarrow&Ballのオレンジと黄色の塗料を使います。
たくさんのお子さんとワイワイセルフペイント
お子さん用のつなぎを用意してもらっていたので、かわいいつなぎ組、がんばってペイントしています。
みんなで手分けして塗っていきます。
塗料の説明やカラーを入れたインテリアの紹介
1度目のペイントが終わった後、塗料の説明やカラーを入れたインテリアの紹介、どんな色にどんな効果があるか、などお話しました。
臭いを感じない塗料なので、休憩時間にコージーカフェさんが用意してくださった、甘酒などの飲み物と、お菓子なども頂きました。
小さなお子さんもがんばっています。
一番頑張って下さったのは、もちろん、サポートして下さったカラーワークス神戸さん。かっこいい!!(職人さんではありません)そして、最後に記念撮影!!
つなぎ組の撮影もかわいい!!
今回は人数が多かったので「もっと塗りたかった!」という方もいらっしゃったかもしれません。それでも、このペイントの面白さは体感してもらえたのではないでしょうか。
ご自宅でペイントしてみたい、という方はぜひチャレンジしてみてくださいね!!参加してくださったみなさん、コージーカフェさん、カラーワークス神戸さん、どうもありがとうございました!!